
Twitterで呟いたこちらの悩みについて
もう少し共有したいと思い記事にします。
娘の異常な共有グセに疲れ果てた
テレビの内容も延々と私に実況、自分の行動も実況付きで全てのシェアを求める
"それは会話じゃないしコミュニケーションでもない"
それをどうやって教えたらいい?
"無理やりに共感を得ない"ということはストレートに伝え始めたけど正しい方法かはわからない#ASD
— 麦ちゃ(Okan)🍀破壊的な多動児&のんびり姫のママ (@monkey_no_mama) 2019年11月4日
私生活の中で、自分の全てを家族とシェアしたがる娘に困っているという話題。
今回はリアルな調査をしてみようという好奇心が沸いたので
テレビ番組『地球ドラマチック』を鑑賞しながらの娘のひとり実況を記録してみることに。
ほんの3、4分程度にも関わらずの口数の多さに改めて驚いてしまった。
私は娘の視界に入らない場所で記録。
以下、ピンクの文字は娘の発言↓
えっ?
ドラゴンって・・・尻尾?え?
確かにドラゴン!
爬虫類っぽい。
母ちゃん!ヘビがヘビが殺されてる、なぁ!
え?ジークフリード?
えっ!?
へぇぇ~
リモコンで一時停止
見て!来て!早く母ちゃん!
どこいる?ほら!見てぇ!
私が現れるのを待つ。
私がチラッとテレビ画面を見る
すると再生
え!?下穴?え?
リモコンで巻き戻し同じシーンを確認
30秒ほど黙る
ドラゴンっていつ全滅したと思う?
水色のドラゴンいる?
なぁ!
今もいたらいいのにドラゴン!なぁ!
そう思うやろ?
え?沼地ってなんやった?
母ちゃん聞えた?
なぁ!こないだウチが落ちたとこ?泥の沼のこと?
同じ?同じとこ?
泥に足とられたって?
どうゆう意味!?なぁ!!
ああ、そういうことか。
なんか、なんか、うわっうわーああー
ハハハハハ
30秒ほど沈黙
あかんあかん!もう!
あ!?ビニール?
なに?母ちゃん!!
プラティオサウルスやってさぁ!!
聞いてる?
30秒ほど無
しっぽ長すぎ~!!
止める巻き戻し
よくりゅうって何や?
一時停止
母ちゃん見て!ドラゴン!
羽~
見てみ~
なぁ~!
私が表れテレビ画面へ目をやる
再生
なんて?なんて?
難波って何?
以上、忠実に綴ってみる。
この聞いていると疲れ果てる娘の独り言がテレビを見ていなくても延々と繰り広げられているんだな
(本人は独り言のつもりはないけど…)
日によっては一日中…改めてゾッとした。
この記事に訪問して下さっている方の中にも
私と同じような悩みをお持ちの方がいてくれたら心強し( ´艸`)
本人たちからすると誰かと共有することによって得られる安心感のようなものがあるのかな?
だけどこれは会話ではない、コミュニケーションではないんだよ
相手を疲れさせているんだよ!ということを親としては知って欲しい。
そのうち年齢と共に抑えられるようになるのかもしれないけれど
共有癖は少なからずとも残るのかもしれないという不安もあり。
なぜなら💦
ここで初めて子供の父親の話がでる。
私の夫でもある彼は、娘と同じくASD要素がある人。
そして共有欲求が彼にも見受けられるから。
例えば新婚の頃に物凄く驚いたのが、テレビ番組は必ず夫婦揃って見なければ機嫌が悪くなったこと。
そして彼に最も強く見受けられたのは共有よりも共感欲求だった。
自分が面白いと思って笑った場面は妻も笑わないと腹が立つ。
自分が悲しいと思った場面は妻も悲しんでないと腹が立つ。
さすがにそれはおかしい事だと話し合い、夫は怒り狂いながらも強要する行為は少しづつ抑えてくれるようにはなった。
まさにヤバイ人です・・・はい。
そして娘が似たような状態になった。
私は夫の異常な癖の意味が腑に落ちることになる。
夫は未診断だけども娘と特性が似ており私の中ではASD確定
娘を放っておいたら、大人になりあのような困りごとが出てくるのだなと良いお手本にはなる。
この際だから付け加えておくと私は夫の特性に振り回された挙句のカサンドラ症候群で苦しんでいる立場でもある。
将来、娘もパートナーを持つこともあるかもしれない。
やはり幸せになって欲しい
それ一択に尽きる。
自分をシェアすることが今の娘の心の安定に必要なものならば、今の時点で無理矢理に止めさすこともできない。
でも今のうちから少しずつでも伝えていきたいと思う。
幸せになって欲しいから
『みんな同じキモチだったらおかしいよ』ってこと。